Concept
コンセプト
Concept

全身の不調へ「筋膜アプローチ」で対応

肩こりこりに悩む方々は現代はたくさんいますが、これらが慢性化しているほど、他の箇所にも不調を感じるケースが多々ございます。また、捻挫・腱鞘炎などが筋膜の捻れを通して肩こりへと繋がっている場合も少なくはなく、このように全身の不調に対応可能な筋膜アプローチを実施しています。

現代病と言われる肩こりこりもお任せ

パソコンが普及している現代において、パソコン作業時のと顎を前に突き出す姿勢が慢性化してしまった結果、ストレートネックとなってしまう方を多々お見受けいたします。の骨は本来前後に緩やかに側弯して衝撃を吸収できる構造になっており、そのおかげで大変重たい頭部をあの少ないの筋力だけで支えられるのです。しかしながら、不適切な姿勢が習慣化することでそのの骨も真っ直ぐになってしまい、頭部の重みや衝撃がダイレクトにに響き、結果こり・肩こりとなってしまいます。これらの不調がある際には筋膜の捻れが見られるケースも多々あるため、その歪みを正すことによって肩こりこりが回復できるよう施術いたします。

あらゆる不調の元の猫背にも筋膜で対応

肩こりこりが慢性化してしまう元になっていると考えられるものの一つが猫背です。特にスマートフォンを操作する際に多くの方が猫背の状態になっているケースも少なくはなく、試しに電車でつり革に捕まっている方々を姿勢に着目して観察してみると、そのことがよく理解できるはずです。胸筋がこり固まって肩が内巻きになり、骨盤の傾き具合が不自然になっているために起こるこの猫背も、筋膜の捻れを整えることで、正しい姿勢を意識することなく自然ととれるようになれる可能性があります。猫背は見た目にも影響があって、特に営業や接客業の方には仕事にも大きく影響する可能性も懸念されるため、早めに整えることをおすすめします。

朝起き上がれないほどの痛も筋膜が関係

が痛い状態が慢性的に続くと人生において大きな支障をきたしてしまい、朝思うように起き上がれないこともその一つです。そればかりか家の中の移動も辿々しくなり健康的な状態のとき以上に朝の支度に時間がかかってしまい、外でも歩くペースが遅くなりがちなため、朝の準備と出勤時間を多めに見積もっておかなければなりません。これでは睡眠時間が削られて回復にも支障が出かねないため、が痛いときにも「筋膜アプローチ」を受けることをぜひ検討してみてください。同時に併発していることの多い肩こりこりなども、一枚の筋膜の捻れが正されることで改善できる見通しも立ってまいります。

ストレートネックが多い現代人は肩こりこりなどの不調が特にフォーカスされがちですが、それらの根本原因を考えたときに他の箇所に原因があるケースも多々ございます。これは一枚の膜が全身をボディースーツのように覆っている筋膜の捻れが、全身の不調に繋がっているためであり、それに対応するべく筋膜への働きかけに特化した整院を巣鴨で経営しています。このような事情からボディケアに対する需要は高い傾向があり、整院の門を叩くことを検討する方も多くいらっしゃいます。一日も早く慢性的な不調を克服できるよう、筋膜博士がサポートします。